tukuru Woodwork Fujimoto

ー第一印象を左右する玄関 スツールを置く魅力について紹介ー

近年は、洋風の家が多く、玄関もおしゃれな雰囲気になっています。
インテリア家具もレイアウトされるなかで、目を引くフォルムのスツールも数多く造作されています。

 

ですが、スツールは見た目だけ重視したインテリア家具ではありません。使い勝手ももちろん良く便利なアイテムにも変化します。

 

今回は、玄関にスツールを置くとどう便利になるのかについてご紹介できればと思います。では詳しく見ていきましょう。

 

収納を増やせる

魅力で便利なポイントとしては、収納を増やせることにあります。通常なら玄関にはベンチを置くことが多いでしょう。その下のスペースに靴など、収納しきれない物をしまうことができます。

なかにはボックスタイプもあり、隠した収納も可能です。

 

ただ、ベンチタイプはサイズ的に大きく、狭い玄関を圧迫してしまいます。そこで、小さめスツールが活躍します。

スツールは背もたれもないので、簡単に向きを変えられるのもポイントです。

両面から出し入れがしやすくなります。

 

玄関に靴が無造作に脱ぎ散らかっていることが気になる方も多いはず。お客さんの視界にも入り込みやすく、その住まいの第一印象を左右しかねません。

 

座面の下がまるまるオープンになっているタイプなら、靴もしまうことができます。棚が付いたタイプをオーダーメイドすることも可能です。

 

スツールならベンチより場所をとらないので、玄関も狭くならずすっきりしたうえに、スツールに座りながら靴を履けるのも便利なポイントでしょう。

 

印象的なつくりの玄関では、玄関ドアの脇にちょうど置けるサイズを。ホテルライクなインテリアにマッチするデザインスツールをオーダーメイドすることも難しくありません。

 

素材から選べるので玄関まわりのインテリアと統一感も出しやすいでしょう。お客さん用のスリッパが収納してもおしゃれです。

 

ディスプレイする場所に

魅力的で便利なポイントとして、玄関にディスプレイする場所を設けることができる点です。玄関は人目に付くため、お花やインテリア雑貨を飾って、心地良い空間に仕上げることも必要です。

 

スツールがあれば、ディスプレイ台として活用できます。

 

なかには高さ違いのスツールをレイアウトします。奥行きが出てよりおしゃれな玄関になるでしょう。

 

木製スツールなら緑の観葉植物インテリアも映えます。いろんなテイストのインテリアに馴染みやすい素材で、素材を合わせることも忘れてはならないポイントです。

 

座る椅子として

便利さでいえば、座る椅子になることです。スツールを収納に使いながら、靴を履くときにちょっと腰かけることができます。

 

小さなお子さんや高齢のご家族がいらっしゃる場合には、バランスを崩しやすく、靴を履くのに不安定さがあります。安定感ある脚と座面のスツールを取り入れるなら、座り心地にも配慮をしましょう。

ナチュラルテイストなら違和感なく玄関に馴染みます。

 

キッズ用の小さめスツール、脚の低いロータイプのスツールもあります。

 

なお、奥行きが深いスツールが置けない場合、コンパクトサイズのスツールを置くこともおすすめです。

しかし、スツールを置くと玄関収納の使い勝手が悪くなるという場合もあるでしょう。その際は、折りたためるスツールを使うという方法もあります。ぜひ検討してみてください。

 

おわり

玄関にスツールを置くと便利な点を紹介しました。収納やディスプレイ台にしたり、椅子として使ったりと、さまざまな使い方ができます。

サイズ違いを楽しんたり、色柄でおしゃれに魅せたり、オリジナリティある玄関インテリアを考えてみるのもおすすめです。

 

気に入るスツールが見つからないのなら、オーダーメイドしてみるのも良い方法です。ぜひ、検討してみてはいかがでしょう。