tukuru Woodwork Fujimoto

スツールの様々な使い方について

 

いろいろな種類の家具がありますが、ひとつあるとおしゃれで便利なのがスツールです♪

スツールとは背もたれがない椅子のことを言います。

スツールは各部屋でいろいろな用途に使えるのでおすすめですよ。

今回はスツールのおしゃれな使い方についてご紹介します。

 

 

スツールのおしゃれな使い方

どのような使い方ができるか、エリアごとに分けてご紹介します。

 

玄関での使い方

スツールは植物や季節のものを置いて、飾り台としておしゃれ感を出してみましょう。

素材やフォルムで雰囲気が全然違ってくるので、玄関をおしゃれに見せる楽しみが広がります。

外から帰ってきたときには、かばんの一時置きにもいいですよ。

もちろん、座れば靴の脱ぎ履きがしやすくなりますし、特にブーツのときは助かります。

飾り台としてとても映えるのでおすすめです!

また、並べておくだけでもとてもお洒落に見えますよ。

洗面所での使い方

洗面所にひとつスツールを置いておくことにより、

朝、お化粧をするときやドライヤーを使うときに座ったり、

お風呂に入るときの着替えの一時置き場として使うことができます!

スツールのデザインにこだわると洗面所もおしゃれな印象になるのでおすすめですよ。

 

寝室での使い方

ベッドサイドに置けばナイトテーブルの代わりに使うこともできます。

時計、照明スタンドなどの必需品を置いたり、読みかけの本、スマホ、メガネも置けますよ。

ちょっと物を置けるスペースがあると、とても快適になります。

観葉植物や、アイテムを無造作に置いてもお洒落感が出るのでおすすめです!

 

子ども部屋や書斎での使い方

かばん置き場の定位置として、デスクの横にスツールを置いてみてはいかがでしょうか。

机に向かっているとき、近くにかばんがあれば必要なものをサッと出しやすくなるのでおすすめです!

床におくよりも、スツールを使用することにより出し入れがしやすくなります。

また、子ども部屋の場合はスツールの上に着替えを準備して置いておくことで、

朝の着替えがスムーズになります!

ステップ台用のスツールは、子供が靴下を履くときにもちょうどいい高さですよ。

 

リビングでの使い方

いろいろと用途のバリエーションが多いのがリビングとなります。

玄関や子ども部屋と同じように、かばんの一時置き場としてスツールを置くのもおすすめです。

置き場所を決めておくことで、床、食事用の椅子、ソファの上に置くことを避けられます。

 

ソファの横にスツールを置くと、

サイドテーブルとして飲み物、スマホ、テレビのリモコンなどを置くのに活躍しますよ。

1人掛けのソファの脇にはひとつ、2人~3人掛けのソファの場合は両脇に置いて、

シンメトリー(左右対称)にするとインテリアのおしゃれ度が増すのでおすすめです。

また、オットマンの代わりに足乗せとしても使えます!

テレビを見る時や、リラックスするときにも便利です。

 

ホームパーティーなど数人の来客があってテーブルを囲んで食事をする際も、

スツールがあれば普段より多く座れます!

もし頻繁に来客がある場合は、

タッキング(積み重ねられるタイプ)できるスツールを用意しておくと良いですよ。

これで、多少人数が増えても問題ありません。

積み重ねられるタイプだと収納も省スペースで済むのでおすすめです。

 

リビングにパソコンスペースがある場合は、

背もたれのないスツールがジャマになりにくくておすすめです♪

玄関のところでもご紹介しましたが、植物を置く台として使えばおしゃれ感も上がりますよ。

 

このように、特にリビングはスツールがひとつあるだけで、

様々な用途に使いまわしができて本当に便利なのです。

例えば、パソコンスペースで使っていたスツールは、ソファで足乗せにも使えますし、

ソファのサイドテーブルにもなり、来客のときの椅子にも使用できたりと臨機応変です!

自分なりのスツールの使い方を見つけてみるのもおすすめですよ♪